top of page

今池にある三つの商店街、
東南商店街・西南商店街・北商店街が、合同でお祭りを行おうと、1989年(平成元年)に始まった、
商店街主催のイベント。
イベンターや広告代理店の手を借りず、個々の商店主達が手作りで企画・制作・運営しており、他に類を見ない超絶庶民カオスとしてジワジワと全国にその名を馳せている。
街を貫く遊歩道に立ち並ぶ100軒以上の個性的な屋台を軸に、今や10箇所以上に膨らんだ各特設会場では、今池に住んでいる人達、今池に集まってくる人達が行う表現行為がおもちゃ箱をひっくり返したように、街中に放り出される。
今池でしかあり得ない独自の価値観と自治感覚を伴って開催される二日間、街のあちこちで同時多発的に繰り広げられる、年に一度の爆音村祭りは、密度の高さと範囲の広さゆえに、誰一人として、その全貌を知るものはいない。
【30周年誌】




いきいき今池お祭りウィーク2018“今池まつり”30年誌 2018年9月発行
発行:今池商店街連合会
編集人:青山祐司
編集:森田裕/小島祐未子(家鴨の編集舎)/山本和生
デザイン:江利山浩二(KINGS ROAD)
撮影(巻頭座談会):山崎のりあき
bottom of page